何で分かってくれないの?
付き合って6ヶ月くらい経った頃でしょうか…
残業で遅くなった帰り道、電車の中で彼からの返信を待ちながら涙がポトポトと流れてきたことがありました。
一日中、息をつく暇もないくらい忙しくて疲れ果てていた日だったのですが…
そんな私の気持ちも知らずに、お昼からずっとLINEが未読のままの彼氏に無性に腹が立ったのです。
多分彼はいつものように家に帰って、なにも考えずにゲームしていると思うと尚更…(-_-メ)
いつもだったら「今から帰るよー☺」と絵文字付きでLINEを送っているのですが、この日はそんな気分になれませんでした。
でも冷静に考えたら、私が大変な思いをしている事を彼は知るはずもないですよね。
彼にエスパー能力があるわけじゃないから、私が望む時間ぴったりにLINEを読んで返信してくれる訳ないし…
こんな風に考えていたら「別に怒るほどのことじゃなかったのに何イライラしちゃったんだろう…」と、自分が悪いことをしてしまったかのような変な気分になりました。
怒りっぽくなる理由
色々調べていたら、このような複雑な感情について研究をした心理学者がいることが分かりました。
その心理学者は「怒り」について、次のように言っています。
「恋人に感じる怒りは、他の人に対して感じる怒りとは根本的に異なる」
- 関係心理学者Bowlby, 1973
この言葉を聞いて、普段他の人にはあんまり怒ったりしないのに、恋人にはすぐイライラしたり、寂しくて怒ってしまう自分の姿が頭をよぎりました。
「怒り」とは、自分の基本的な欲求が尊重されていないと感じた時に、自分の権利を守るために表す感情と言われています。
だから、
「私にも他の人と同じようにしてよ!」
「俺がしてあげた分、同じようにしてほしい」と、
筋が通った合理的な欲求を満たしてもらおうと怒るのです。
しかし、恋人に対して感じる「怒り」は筋が通ってない場合が多いと言います。
なぜなら、恋人だけには自分を「特別扱いしてほしい」という思いがベースにあるからです。
恋人には「私がしてほしいと思う事」を「ちょうどいいタイミング」で「私のために」してほしいと願い、無償の愛で大切に扱ってもらいたいと思っているのです。
実際にボウルビー教授は、恋人に感じる「怒り」は「両親の関心を引くために赤ちゃんがダダをこねる本能」と似ていると説明しています。
考えてみたら、赤ちゃんが「今日はママ疲れてそうだからお腹空いたって泣くのは我慢しよう☺」と気を遣ったりはしませんよね?
恋人への「怒り」は、このように自分の欲求が満たされる事を優先して、わがままに怒り散らす赤ちゃんと同じだという事です(^_^;)
なんだか思い当たる節がある…という方もいらっしゃいますよね?
私も彼に「今慰めてもらいたいのに!そばに居てほしいのに!何で分からないの?!」と怒ってしまう時があります。
友達だったらそんな風に思わないのに、何故か彼には怒りを感じてしまう事が…
でも、恋人に「怒り」を感じるのは、大好きな人の関心や興味を引きたいという本能によるものだという事が分かり、なぜ自分が恋人だけに怒りを感じてしまうのかが分かりました。
特別扱いしてほしいの!
しかし、「怒り」を表現する方法まで赤ちゃんと一緒ではいけません。
親子の場合は、赤ちゃんが泣き叫んで「怒り」をあらわにしても、親が何とかしようとしてくれます。
しかし、恋人関係で相手の事情を考えずに自分勝手に「怒り」をぶつけていたら、その関係を長く続けていくことは難しいでしょう。
だから、いくら関心を引きたくても「怒り」を感じた理由を自らきちんと伝えることが大事なのです!
私も「何で私の気持ちを分かってくれないの!」という怒りと悲しみで流れ落ちた涙を拭いながら、落ち着いて彼にLINEを一通送りました。
「仕事が終わって携帯を見た時、LINE来てるといいなぁ〜って思うんだけど、いつも未読のままで返信もないから寂しい。」と。
幸い、いつもと違う私の様子に気づいた彼が心のこもった返信をしてくれて、
それを読んだら、イライラしていた気持ちがスッと無くなりました。
つまりは、ただ単に子供みたいに一人で怒って一人で悲しんでいるよりも、彼に素直に伝えた方が何倍も2人のためになるという事です!
逆に、何が原因なのか分からないけど恋人が素直に伝えてくれなかったり、何だか負担に感じているような気がしたら…
それは、恋人が「回避型恋愛スタイル」だからかも知れません。
え?回避型恋愛スタイルって何?!
気になった方は是非<恋愛スタイル診断>をしてみてください。
この診断では、自分がどんな恋愛スタイルなのかを知ることはもちろん、恋人の恋愛スタイルまで知ることが出来ます。
相手の恋愛スタイルを理解してあげれば、もっと信頼し合える関係になれるはずです。
今すぐ下のバナーをクリックしてテストをしてみてください!
だいこんの一言
伝えることの大切さを分かっていてもなかなか出来ないですよね。